コミュニティーマネージャーの紹介
みんなが271teプロジェクトサイトをご覧いただき、ありがとうございます!
このサイトを運営しております「まちびと会社visionAreal」と申します。
当サイトのライターでもありプロジェクトマネージャーをご紹介します。
projectmanager
おきなまさひと -okina masahito-
Bir 1982.1.8 age36
合同会社visionAreal共同代表
3児の父。飲食店事業をきっかけに地域サイズでの豊かな暮らしや、コミュニティ。ローカルプロジェクトづくりに興味を持ちはじめる。岩田屋久留米店屋上SORA CAFEや、シティプラザ内のカタチの森カフェなどの、企業や行政との場作りにに企画から運営と参加。
chietsukuプロジェクト、ヤマベリング八女、協働CASEプロジェクト、久留米移住計画、パパラフなど様々な地域主体でのプロジェクトメイカーとして各地で活動する。
projectmanager
中村路子 - nakamura michico-
Bir 1981.10.9 age36
合同会社visionAreal共同代表
息子2人がいる母として、子どもたちが地域の中で生きていくことは、学校や家庭だけではなく地域の関わりが重要だと感じています。人に自分の意見を話す。関わったことがない人たちの意見を聞く。それらが「地域」という共通したカテゴリーで繋がっていく。
対談する子ども達が「自分もできることがある」という想いが溢れてくるような機会になればと思っています。
projectmanager
佐藤亜貴夢 -sato akimu-
Bir 1991.11.26 age26
「誰か」を追う小さな背中が次の街の姿になる。
そんな背中を後押ししたい。
projectmanager
相田拓実 -souda takumi-
Bir 1993.5.10 age24
「街」に出てきて1年目。「街」のたくさんの人に支えられた1年。「街」に出る事で多くのことを経験させていただきました。この、経験を子どもたちにも感じて欲しい。「街」ってこんなに面白いものが詰まってるんだ!と感じ取れる機会を作り出していきたい。
子どもたちの将来に追い風を届けていく。そして、「街」が楽しいと思ってもらえるようにしていきたい。
projectmanager
奈良田和大 -narata kazuhiro-
Bir 199412.18 age23
北九州から来て4年!
第2のふるさととなった久留米で「街」って何かを想いながら今を過ごしています。
人それぞれの「街」って何かを一緒に探す旅をしています。
projectmanager
池尻由佳 -ikejiri yuka-
Bir 1995.12.19 age22
特別な誰かじゃなく、一人一人が主役。
周りの大人たちに気づかされたことを、今度はみんなに伝えたい。
育ててもらったこのマチで、一人一人の自分への「気づき」が生まれるきっかけを作ります。
0コメント